
2020-02-28
今週のノージーのひらめき工房は、「ふしぎな生き物をつくろう」です。
1つ目の工作は、ティッシュの空き箱を使ったシナプーの作品。
こちらの材料から、、、じゃーん。カメレオンができました。
目は、プリンカップの中にビー玉が入っています。
口をあけると、長い舌が2つ。びよーんと伸びます。
舌の先には、ペットボトルのふた。そこに布テープを輪っかにしてつけてあります。だから、カメレオンの舌みたいに何でもくっつけちゃう!
くっつけたあとは、箱の後ろ側から赤い紐(舌)をひっぱって、パクリ!
何でも食べちゃうカメレオンです。
2つ目の工作は、クッキーの空き缶を使ったシナプーの作品。
こちらの材料から、、、 かわいいフクロウの家族ができました!
缶に直接顔を貼るのではなく、毛糸にテープで顔をつけてあります。だから缶を横に揺らすと顔がゆらーん。
缶の中の電池が重石になっているから、起き上がり小法師の仕組みで、すぐに元にもどります♪
3つめ、アメーバーみたいな不思議な動きをする、ノージーの工作です。
材料はこちら。 こんな風に、ダンボールの帯に目などをつけるだけ。
目をつむっているところ。
ぐるぐる目。
ノージーが動かすと、様々な表情になります。 動かしやすいように、割り箸が差し込んであります。なるほど。
くにゅ。
ぐにゃん。
びよーん。
子ども用には、小さめに作ってあげると動かしやすそうですね。