工作 & 手作りおもちゃ作り方&アイディアのつまったサイトです

こいのぼりの制作アイデア&イラストダウンロード[乳児〜小学生]

こどもの日に向けての鯉のぼり工作です。

手でもってビュンビュン振り回して楽しそうに遊んでいました。

目の部分と上の丸い部分、口と吹き流しは、イラストを描いたものをあらかじめ作っておいたので、絵の具を思う存分楽しむ時間がとれました♪

↓イラストダウンロード(PDFファイル)
こいのぼりの制作イラスト[PDF]

 

↓完成図。

一番上は、小学2年生の娘作。絵の具で描きました。一番下は、2歳の娘作。真ん中は「デカルコマニー」という技法で作成。

デカルコマニーのやり方は、「年長の時に幼稚園でやったよ!」という娘に教えてもらいました。

↓カステラで作る、簡単こいのぼり料理(こどもの日レシピ:お菓子)です。

こどもの日レシピ☆簡単な鯉のぼりカステラ

 

こいのぼりの作り方メモ(デカルコマニー):

  1. 紙を半分に折って開き、片方にだけ絵の具で濃いめにたっぷりと彩色
  2. 半分に折る
  3. 上から手で押さえる
  4. 開くとできあがり〜
  5. 少し大きめの色画用紙を準備。幅に合わせて切る
  6. ノリでくっつける
  7. 上下を折り込む
  8. のりでくっつける
  9. 切っておいた目と口を貼る
  10. 尻尾の部分を切り取る
  11. 割り箸2本をテープでとめる
  12. 上の丸は、切って半分に折って、3〜4枚をくっつけたもの。ノリが乾くまえに割り箸に差し込むと固定される。吹き流しは、くるっとノリで止めて、ハサミで3本に切り分ける。(写真は、まだ吹き流しを切り分けていません)
  13. 同じ大きさの紙で吹き絵をしたもの。ストローで吹くときのコツは、できるだけ紙の上に置いた絵の具の近くを吹くこと。
  14. こちらは、にじみ絵。作り方:あらかじめ画用紙を水でしめらせておく→上から絵の具で彩色。着せ替えこいのぼりにしても楽しいです。
  15. にじみ絵とデカルコマニーを合わせたもの。こいのぼり本体の色やパーツの貼り方によって、表情が変わるので個性が出ます。保育園などで集団制作で作って飾っても見栄えがしますね!!